これから

面接:サービス業が求める人物像 3

「新入社員と呼ばれているころから、多くの学生アルバイトを動かす立場となります。学生の管理をしてもらうわけですが、そのためにはコミュニケーション能力が必須です。新入社員だからといって自分が動くだけではありません。その素質を面接では見ます。」
【イベント企画運営、東京】

自らモノを学ぶ姿勢がある人。当社の業務は極めて専門的なため、学生時代に何かを知っているということは少ないです。つまり、入社した時点で、経験者はいません。もちろんOJTも実施しますが、自分自身でも学ぶ必要があります。」
【海洋サービス、東京】

「事務系の会社であるためか、応募してくるのは安定志向が強い人が多い。しかし、事務系でも時代の流れに伴ってお客様から求められることが変化する。安定志向でも構わないが、その変化に対応してもらわなければならないので、何もしなくてもよいと思っている人にはご遠慮願いたい。」
【事務全般、東京】

「当社では、大卒、高卒新入社員の採用は行っておりません。一人前になるまでの時間と費用に投資できないからです。採用するのは、営業なり、総務なり、人事なりの専門性を前職で培った人物のみ。といっても、40代、50代を採用するわけではなく、30歳前後の方のみです。」
【事業サービス、神奈川】

「上場しているから良い人材が集まるわけではない。なぜ東証一部ではなくてジャスダックの当社?なぜ、JRを受けなかったのか?なぜ、豊田自動車ではないのか?明確な理由がないとだめ。」
【サービス、上場】

「保育士は取り合い。多少、面接で暗い印象くらいであればOK。資格を持っている人を一人でも多く確保したい。場合によってはコミュニケーション能力が低くても採用する。人が足りないでは済まされない。人がいないから休園にしますはありえない。」
【保育園経営、神奈川】

「まずベースとなるのは素直さがあるかどうか。例えば、できない理由を探す人はNG。また、自己肯定感が強すぎる人もNG。素直でなければ、仕事を覚えるのが遅いし、知識も吸収しないと考えている。」
【アミューズメントチェーン、東京】

=============
同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問サイト
「ビズリーチ・キャンパス」
憧れのあの会社に行きたい。でも、行きたい理由を言葉にできない。
そんな時はその会社で働いている先輩に会いに行こう。きっと、行きたい理由が見えてくる。
この機会に、母校の気になる先輩に話を聞いてみませんか。
同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」
=============

経営コンサルタント。企業分析をもとに、採用・育成などの人材戦略を手掛けている。2000社を超える取材・インタビュー経験を有し、現在は約100のクライアント企業を抱える。経営者、人事担当役員・責任者から生の声を得ながら、「エコノミスト」「ダイヤモンド」等の週刊誌、「Wedge」「選択」等の月刊誌に幅広く執筆中。